たまりば

スポーツ スポーツ立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2011年05月21日

動画で見る!スポーツ自転車の安全な乗り方

我々サイクリング・自転車仲間のアイドル?的な存在の、絹代さん/サイクルライフナビゲーターのブログ『それなりに、日々更新』に紹介された自転車の安全走行(危険走行)の動画 を紹介します。

絹代さんプロフィールはこちら
ご本人も先だって、車道右側走行(つまり、逆走)の男性自転車と接触を避けたことによる、自損の怪我をされてしまいました。
相手の男性は、『何故、ひとりで転んだんだろう?』と、自らの非を認識していない様子で立ち去ってしまったとか。

我ら自転車愛好者の仲間は皆 ”口をあんぐり” したことでしょう。

以下に、NPO法人 自転車活用推進研究会監修、スペシャライズド・ジャパン株式会社作成(発行2011年5月)による、動画を掲載します。
また、スペシャライズド・ジャパン株式会社による冊子PDF版のダウンロードも出来ます。『スポーツ自転車の安全な乗り方』
(PDF3.96MB)
  


  • Posted by マーク内田 at 20:10Comments(0)サイクリング

    2011年05月15日

    ロングライドとパンク

    再訪したところは、養澤川。

    朝早く目が覚めたので、多摩湖往復28Km走り、マルチーズの朝ご飯の7時に戻り、その後、奥多摩に向け走り出しました。


    トータル105Km走行で、よく走りました。が・・・。

    86kmから90Kmにかけて約4Km程の徒歩があります。パンクでした。

    偶然通りかかった若いおまわりさんに聞いた自転車屋さんまで、自転車を引き歩きました。よりによって・・・、昨日ニュータイヤに交換したばかりなのに。

    養澤川は新緑真っ盛りとまだまだ冷たいせせらぎに、日に焼けた腕を冷やし、とても心地よいこと至福の一時を過ごしました。



    交換したばかりのパンクだけに、人生のはかなさ?油断した心の隙間を、痛切に感じた一日でした。


    ルートラボによる走行記録
      


  • Posted by マーク内田 at 19:24Comments(2)サイクリング

    2011年05月09日

    視覚障害者タンデムサイクリング

    パレスサイクリングコースでの今年最初のタンデムサイクリングを開催。

    東京都盲人福祉協会(都盲協)の皆様がパイロットの方々を含め18名の方々が参加されました。

    好天の陽射しの中、いつものように精力的に?(毎回楽しみにされている方達)タンデム車に乗られました。

    明治神宮外苑絵画館前のいちょう並木でごめんなさい!!
    パレスの写真を撮り忘れ、(一生懸命の証左?)


    パイロットを午前中で終了し、11名で楠公レストランで食事。

    その後はフリーで内田九一展を東京ミッドタウンで鑑賞。

    岡本太郎記念館を探したが見つからず、断念。

    R246経由で渋谷の谷を横断し、JR新宿駅より輪行帰路へ。


      


  • Posted by マーク内田 at 09:53Comments(0)サイクリング

    2011年05月07日

    牧場ジェラートアイスを求めてポタリング

    ドイツメルヘン旅行のための準備走行会第二弾。

    輪行により、赤羽駅東口から上尾市畦吉・橋本牧場をめざし、名物の?ジェラートアイスを食べにサイクリングをしてきました。

    さいたま市桜区荒川河川敷のさくら草公園で一休み



    桜草公園もありました

    サイクリングロードを快走中

    上尾市畦吉の橋本牧場です。
    名物の?ジェラートアイスを食べました。
    乳牛の飼育と採乳の牧場で、自動搾乳機が導入されていた。参加者の皆でワイワイ言いながら、機械がどのようにしてお乳を捉えるかの瞬間に注目していました。(写真を取るのを忘れるほど、楽しい一時でした)

      


  • Posted by マーク内田 at 14:34Comments(0)サイクリング

    2011年05月01日

    白岩の滝に暫し佇む


    これぞ、白岩の滝


    いつもは通り過ぎてしまうのだが・・・。
    赤い??桜に魅せられて。


























    上り坂の舗装路と砂利道を800m走ると、後は、徒歩にて。

























    三段の滝。My Personal-Water Fall

























    街道入り口の民家に咲く??桜



    八重桜の仲間でしょうか?



    帰路の睦橋通り(五日市街道)CATVで昨日紹介されていた、東京で唯一?桐下駄作りのあきる野市伊奈・高橋商店の”ハート型”、クローバー型”



    今回の走行ルート


      


  • Posted by マーク内田 at 10:05Comments(0)サイクリング

    2011年04月24日

    秋川支流せせらぎのポタリング

    秋川渓谷支流 養澤渓流のせせらぎに遊ぶ



      まだ・・・とても 冷たいせせらぎ


      JR武蔵五日市駅前に名も知らぬ、満開の花

    多摩の山奥 秋川の支流に 進駐軍が遺したものとは?その名は、アメリカ人法律家でGHQ(連合国軍総指令部)のリーガル・セクション(法務部)に所属していたトーマス・レスター・ブレークモア(1915~1994)。この年、立川米軍基地問題をめぐる砂川事件が起こっている。

    養沢フライフィッシング

    財団の方に聞くところによると、進駐軍のトーマスさんが、東京都より一部地域を借用して、フライフィッシングエリアを作ったとか。

    トーマス・レスター・ブレークモア(1915~1994)

    1955年 6月1日、日本でおそらく初めてのフライフィッシング専用釣り場が、多摩川支流の秋川のさらに支流・養沢川の上流域にオープンした。


     
         icon_bycecle   icon_bycecle   icon_bycecle

      


  • Posted by マーク内田 at 20:21Comments(2)サイクリング

    2011年04月13日

    被災したサイクリングターミナルの現状

     昨日、赤坂溜池の自転車会館5階の日本サイクリング協会を訪問した。
    この度の大震災で被災したサイクリングターミナルが、2件あることを知らされた。
    共に、風光明媚な海岸線を望むロケーションにあるサイクリングターミナルであり、復活を望みたい・・・と想うのだが。

    楢葉町(ならはまち)サイクリングターミナル(福島県)
    財団法人楢葉町振興公社のHPより
    『東日本大震災及び原子力発電所の事故による休業のお知らせ』
     この度の東日本大震災及び原子力発電所事故に際し、皆様にご心配をおかけしております。
    現時点での楢葉町サイクリングターミナル・しおかぜ荘・道の駅ならはの施設及び建物が一部倒壊・破損した状況となっております。また楢葉町は東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故により避難指示エリアに該当し、当社従業員も避難しております。
     従いまして、営業再開の時期については現時点で予想がつきかねますのでご理解願います。
    財団法人楢葉町振興公社


    名取市サイクリングターミナル(宮城県)
    名取市サイクルスポーツセンターHPより
    『2011.3.11 名取市サイクルセンターは東日本大震災(東北地方沖地震)により壊滅的な被害を被りました。
     今後の運営に関しまだ見通しは立っておりません。
     ご予約いただいた方々には大変申し訳ございませんが、全てキャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい。
     スタッフ一同は、命かながら逃げることができ、誰一人として犠牲者を出すことなくすみました
     皆さまには、大変ご心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした。また、多大なるご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
     多くの励ましを頂戴しまして心より感謝申し上げます。
     一日も早い復興のためスタッフ一同力を合わせて頑張って参りますので、今までと変わりなくお付き合い頂ければと思います。
     今後とも、よろしくお願いします。     スタッフ一同 』

      


  • Posted by マーク内田 at 21:03Comments(0)サイクリング

    2011年04月09日

    菜の花・桜見サイクリングは強風に向かって・・・

    平成23年(2011)4月8日(金)
    ドイツメルヘン街道サイクリングツアー出発前の足馴らしサイクリングのための、江戸川サイクリングロード菜の花・桜見ツアーが開かれました。

    強風のため、江戸川CR玉葉橋堤防上にて協議の結果、関宿城博物館(千葉県野田市関宿三軒家)までの往復走行を断念し、野田橋折り返しの短縮ルートとした。

    途中の流山付近には、近藤勇が最後に陣営を敷き、ついに自首した地である。

    JR武蔵野線吉川駅(埼玉県吉川市木売1丁目)から江戸川サイクリングロード経由野田橋折り返しJR三郷駅( 三郷市三郷1丁目)迄。
    走行距離約24Km。今日になって、花粉症の後遺症(鼻水の連続)が。




    江戸川河口より33.5Km上流地点















    近藤勇陣屋跡(流山・常與寺)








    帰りのJR立川駅前では都知事選立候補者の演説中↓

      


  • Posted by マーク内田 at 12:22Comments(0)サイクリング

    2011年03月27日

    山口貯水池から東京スカイツリーを見学

    大震災後初めてのサイクリングに出かけた。
    多摩湖サイクリングロードを一回りの予定で自宅を立った。昨日の寒さとは打って変わったサイクリング日和りのようであったが、時折の冷たい風や日陰のロードではやや肌寒かった。

    多摩湖サイクリングロードは散歩・ウオーキング・ポタリングの皆さんが多くいた。多摩湖(村山貯水池)ダム堤体では、期待通りの勇姿を眺めることができるのかな?塔頂に点滅ランプが光るその姿を発見。近くにいた散歩のご夫婦に話しかけ、それらしき勇姿を確認した。やはり、東京スカイツリーはここから見えるんだ~~。

    『村山貯水池(多摩湖)は東京都水道局の水源のひとつ。西の村山上貯水池と東の村山下貯水池に分かれている。また、東京都内の他県にまたがらない湖の中では最大である。』(wikipediaより)

    途中、西武ドームではなにやらイベント開催中。大震災のお悔やみと人にあったら”こんにちは”と挨拶をしましょう・・・。と先生?の訓辞かな?TVでも盛んにACでコマーシャルしていますね。花粉症がもたらす落下物の除去に、ドームを覗けるような位置で小休止をした。

    その後、狭山湖との分岐点で、多摩湖サイクリングロード一周コースか?と迷った末、山口貯水池へハンドルを向けた。多摩湖ダムよりはやや人の少ない狭山湖ダムであったが、オオタカの生息を示す掲示板を眺めつつ、東の方向に注目する。望遠カメラを携帯したおじさんに話しかける。ところが、先ほど多摩湖ダムで確認した塔頂に点滅ランプのそれではないことを知らされた。やや北寄りに見えるのが本物の?東京スカイツリーである。
    かなり下方まで見えるのです。これに間違いない!!!さっきのは何だろうか・・・?携帯電話カメラを撮っては見たが、逆光のため映像を確認できず。帰宅後やはり映っていませんでした。次回の楽しみに・・・。

    『山口貯水池(狭山湖)は東京市の人口増加に対応した水源確保のため、埼玉県入間郡山口村(現在の所沢市)に1927年(昭和2年)から7年の歳月をかけ建設された。貯水池は狭山丘陵の柳瀬川浸食谷を活用して造られた。工事にあたり軽便鉄道が敷設され、廃線跡の一部は東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線などのサイクリングロードとして整備されている。なお、村山貯水池(多摩湖)の工事の際にも軽便鉄道が敷設されている。』
    (wikipediaより)

    さて、この後は、どの道を走ろうかと考えた末に、所沢市三ヶ島を走ろうと決めた。三ヶ島には自転車ペダルメーカーの”三ヶ島製作所”があるのです。
    三ヶ島製作所はサイクリストなら知る人ぞ知る有名なペダルデザインのもとに、多くの製品を輩出するトップメーカーです。門前で携帯カメラで2~3枚のフォトを。ISO9001認証取得工場です。

    この後。下に添付したルートラボのように、JR箱根ヶ崎駅前の不二家にて、シュークリームを買い食いし、帰路を、残堀川~玉川上水にルートを取った。

      


  • Posted by マーク内田 at 16:37Comments(0)サイクリング

    2011年03月10日

    入院生活のひとこま《執刀の女医先生からのプレゼント!!!》

    共済立川病院に鎖骨ボルト摘出のために入院していました。摘出のみ、なので短い入院生活ではあったが・・・。

    3/3(木)10時入院。翌日3/4(金)予定10:30が11:30となる。急患が多いとかの噂?で執刀の先生がわざわざ、他の先生に願うかもしれないことを伝言に、病室を訪れました。両先生のベッド脇訪問に恐縮する。

    本病院は、直接的なISO9001品質管理を行っていないが、これに近い活動をされていることが以前より伺えていた。その結果、それ以前の問題かもしれないが、実執刀の先生までもが、インフォームドコンセントを十分にされていることに、我が町立川のメイン病院の誇りとうれしさを、感じ得ずにはいられない。日曜日にもかかわらず、術後の患部養生に訪れていただいたT先生にお礼を申し上げます。
    本病院は、かなり以前より、『お客様の声』投書ボックスが設置されており、少々のタイムラグはあるものの、ご意見・ご要望に対し真摯に回答・実行している姿勢に、前述したようなうれしさを感じているのです。

    さて、入院中の楽しみは、持ち込んだ本(図書館で借りておいた)失敗学・危険学に関する書籍2冊と東野ガリレオ本1冊。六本木森ビル回転ドアの子供挟まれ事故に端を発した、一連の失敗から学ぶものシリーズです。
    通常の皆さんの生活の中に潜んでいる大小のあやまち~身の危険を感ずる失敗までのメカニズムを、過去の失敗・事故事例より分析されたものです。
    何を言う右鎖骨幹部骨折がその失敗事例なのでしょう。土木建築業界では、昔より敢行されていた安全対策の大きな標語に”ヒヤリ・ハット”があります。皆様も一度はお聞きになった言葉でしょう。
    事故のその下に潜む潜在的な”ヒヤリ・ハット”が、過去に遡れば幾多も発現している事象なのです。

    入院中に癒されたそのひとつは、同室のお三方の存在。長く腰を患われておられるBさん。大腿骨と筋肉の隙間を洗浄されたとかで、日々小さな声で”いたい、いたい”とつぶやいておられました。
    お隣のOさん。同じく勤務中の自転車のスリップ単独事故で、やや複雑鎖骨根幹部骨折で一日遅れの退院予定。労災適用で無償。こちとらは、うん万円支払い。朝の点灯時間6時を待ち、そこそこに屋上へリハビリのウオーキングへ。そして、同部屋の最年少入院者A君は、子供の頃の足の骨が歩行に支障する如くに成長したとか。甥によく似た青年もOさんと同じ日(私の退院の翌日)に退院。Bさんお一人の病室に。ごめんなさい。

    富士山の眺めが綺麗なので(以前ボルト施術時のベッドが先のBさんのベッド。窓から眺める昨年の5月の富士山に癒されておりましたので)、手術前に見事な3月早春の富士山を捉えました。

    Img_0216



    退院日、執刀女医先生のプレゼントにびっくり!!!
    ボルトでなく、六角ねじ。プレートでなくチェーンプレートが正解ですね。MRI対応のクロモリ(クロームモリブデン)製です。
    丸10ヶ月鎖骨を支えてくれていました。あとは、鎖骨体に空けられた六角ボルトの穴が自然治癒で埋まるまで・・・おとなしく養生を!!!

    Img_0224
    ご無沙汰しましたこのブログは、これより再会しますのでよろしくどうぞ。
      



  • Posted by マーク内田 at 18:25Comments(0)サイクリング

    2011年02月20日

    ”BROOKS(ブルックス)”

    Brooksブルックス・英国生まれの自転車革製品ブランド
    英国の革専門自転車アクセサリーブランド ”BROOKS(ブルックス)”
    ちょっと高いけど、欲しい物ナンバーワンですね!!
      


  • Posted by マーク内田 at 18:58Comments(0)サイクリング

    2011年02月11日

    東京シティーサイクリング提携記念バイクニューヨークツアー

    第1回 JCAオフィシャル Bike New York参加の旅

    バイク・ニューヨークの開催規模(参加者3万人)目指すには、

    http://www.purposejapan.com/contents/america/tours/PTC-1497A.html

    東京シティーサイクリング開催時に、少なくとも

    http://www.j-cycling.org/lp/BNYxTCC.html

    スタート地点の新宿から、国道20号横断箇所付近までの交通規制が必要なことは、

    参加者やスタッフが感じていることですが・・・・。

    無論、東京マラソンのように、コースの全区間を交通規制が掛けられればよいのですが・・・・。

    マラソンより、規制解除の時間を早くできるので、あとは、誰がゴーサインを掛けるか?ですね!!
      


  • Posted by マーク内田 at 21:27Comments(0)サイクリング
    新規投稿

    新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
    < 2024年03月 >
    S M T W T F S
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    オーナーへメッセージ
    アクセスカウンタ
    プロフィール
    マーク内田
    マーク内田
    東京サイクリング協会(任意団体・創設58年)にて、サイクリングの企画、運営、参画とFacebook、ブログ、ツイッター等で楽しんでいます。
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 2人
    ※カテゴリー別のRSSです
    QRコード
    QRCODE