たまりば

スポーツ スポーツ立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2012年09月18日

2012東京シティサイクリング9/23(日)スタート

今年も2012東京シティサイクリングが都庁前広場を9/23(日)スタートします。


先導を走るのは、元ロードレーサーの森田正美さんとJCA親善大使を務めている宇井愛美さん。
共に、自転車と闘い、サイクリングを愛する素敵な方々です。













皆様に走って頂くコースは、
都庁前広場(スタート)ー甲州街道(スタートからここまで1車線規制中)ー参宮橋ー代々木公園内サイクリングコースー表参道ー青山墓地ー東京新美術館裏門前ー東京新美術館正門前ー東京ミッドタウン内ー六本木通りー溜池交差点ー虎ノ門ー東京タワー(第1エイドステーション)ー汐留駅前ー築地市場ー勝ちどき橋ー東京ビッグサイトー有明テニスの森ー豊洲ー大横川北上ー東京スカイツリーー墨田区役所脇うるおい広場(第2エイドステーション)ー両国橋ー浜町ーパレスサイクリング(内堀通り規制中)ー祝田橋ー国会議事堂前ー溜池交差点ー赤坂見附ー青山一丁目ー権田原交差点ー神宮外苑サイクリングコース(一般車規制中)ー絵画館前(ゴール)約42Kmです。

例年炎天下の走行ですので、走行中の水分、塩分補給を十分に摂られて、都内名所めぐりサイクリングをお楽しみ下さい。

ゴールの神宮外苑絵画館前広場では、各種イベントが開催され、応援の皆様や参加者の皆様をお待ちしています。

当日が、皆様にとって、最良な日となりますことを、お祈り致します。

東京サイクリング協会、近県協会のお仲間や学生さん、ボランティアスタッフの皆様の御協力を得て、コースの先行走行や立哨・誘導や、最後尾確認などを行い、皆様の安全走行のために微力ながら、お手伝い差しあげます。
では、当日に都庁前広場でお待ちしております。

ところで、参加申込がこちらでできるかもしれません。まだ、間に合うかな?
  


  • Posted by マーク内田 at 19:49Comments(0)サイクリング

    2012年08月28日

    オランダの自転車用空中ロータリー橋


    上手な地形の利用かそれとも、車道をサグにしてサークル自転車橋をフラットに設計したのか?
    とにかく美しい土木構造物?ではなくインフラ芸術ですね。
    吊り構造なのでピアもないし、日時計のようにも見えますね。
    文字盤があるかな?



    動画を見て下さい。
    サイクリストの皆さんは、反時計回りできちんと走っていますね。
    景観を損なう路面標示等を設置していないことに、
    感心させられます。日本では、できるかな~~?





      


  • Posted by マーク内田 at 09:51Comments(1)サイクリング

    2012年06月21日

    シルクロード雑学大学

    シクロ鳩森スタジオで開催された、

    自転車活用推進研究会定例会の中継。


    ゲストは、長澤法隆さん(シルクロード雑学大学代表)

    20年かけて自転車でシルクロードを見聞する

    「ツール・ド・シルクロード20年計画」に、

    チームで取り組んでいる方です。

    お隣の国立市在住の冒険家?ですね。

      


  • Posted by マーク内田 at 11:38Comments(0)サイクリング

    2012年06月16日

    自転車にも優しい道路づくりを国交省に投稿【追記あり】

    道の相談室(国土交通省関東地方整備局道路部)

    インターネットで『自転車に優しい道路づくりをと投稿しました。


    ※「道の相談室」の電話によるご相談の受付時間は、
    平日の午前9時30分から午後5時までとなります。
    なお、インターネットやファックスによるご相談は、24時間受け付けています。
    (※対応は平日の9時30分~17時00分になりますので、
    緊急を要する案件は、「#9910」(道路緊急ダイヤル)へご通報下さい。)
    また、相談内容については関係する機関から後日
    返信(回答)となる場合もありますのでご了承ください。
    関東甲信地域の道路に関するご相談をインターネット上からも受付けています。
    ご利用の方は下記受付フォームに必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。



    昨日サイクリング中に単独転倒した状況等を報告し、改善要望をしたためたのです。

    以下は、投稿した全文です。(写真は添付できませんでした)

    【サイクリングロード車両による単独事故概要】
    ・日時:平成24年6月15日(金)(昨日)13時30分頃
    ・天候:快晴下
    ・事故箇所:

     国道463号・行政道路(所沢市 宮本町交差点〜入間市 河原町交差点)
    ・同住所:所沢市北中1丁目198地先

    ・進行方向:小手指から入間方向へ進行中
    ・歩道改良未施工箇所で、すりつけのための幅員減少箇所
    ・警察への通報による事故調書等の作成なし

    【事故状況】
    ・ロードバイクで路肩を走行速度約16Km/hrにて(記録有り)走行中
    ・上記路上箇所にて、道路幅員減少案内のための路面視線誘導部材(チャッターバー)3個を発見
    ・視認性が悪く(街路樹の日影になっていた)反応が遅れ、手前の一つに前輪を乗り上げ転倒
    ・当該車線進行中の後方車両による接触は一切なし(不幸中の幸い・・・)
    ・対向車線はほぼ渋滞中と記憶

    【運転者装備及び現場での対応と体躯の症状】
    ・財団法人日本サイクリング協会”JCA自転車保険”加入済み(適用申請せず)
    ・ヘルメット、グローブ、サイクリングジャージ上下共に長袖長タイツ着用
    ・自転車の損傷状況
     ・両ハンドルが内側へ変形(手操作にて現状回復)
     ・後輪パンク(チューブの損傷一箇所(微細穴)を現場にて交換復旧
    ・現場応急手当;バンドエイドを2箇所に貼り付け
     ・露出している靴下とタイツの隙間の「チェーンリング」(歯車))による切傷3cm
     ・右腕の長袖シャツから血のにじんだ1箇所
    ・胸とハンドルとの接触に起因すると思われる痛みを体感

    【外科医による診断及び外傷の症状】
    自宅に帰還後の17:10頃
    最寄の医療法人財団良友会タウンクリニック(外科)に通院・治療結果

    ・擦過傷10箇所(腕、足、肩、胸)
    ・打撲及び擦過傷2箇所(上記を含む、胸、左腕上腕)
    ・胸部肋骨単純デジタル撮影
    ・左前腕骨単純デジタル撮影
    ・特に異常は見られない。との診断結果

    【当該単独事故による提案と改善】
    ・当該箇所のチャッターバー3個を速やかに、道路ポール等に設置変更を要望

    【改善後に期待されること】
    ・ポール形式に変更することによって、視認性の向上を計ることが可能
    ・日中の炎天下や降雨中のサイクリスト等から自転車転倒による単独
    ・連鎖による自動車車両との大事故を未然に防ぐことが可能

    【お願い】
    ・現場を通りがかったおじさまに、『ここで前も自転車で転んだ人を見かけました・・・。』とのこと。
    ・上記の現場状況を早急に改善されるようにお願いすると共に、
    ・自転車を愛するサイクリストにとって、安全で快適な自転車に優しい道づくりを進められることを期待します。
    ・よろしくご対応のほどをお願い致します。

    以上(確認画面が読みにくい連続画面になって いますね。ご改良を。)

    道路路面視線誘導部材その1(チャッターバーに乗り上げてしまった)


    道路路面視線誘導部材その2(路面ポールに改良を望みたい)


    さて、下記写真は昨年6月にドイツメルヘン街道をサイクリスト仲間8名

    と走行した際、3日目に宿泊した人口約1万2千人のドイツヘッセン州

    シュリュヒテルン中心部の街路を撮りました。


    ・街路設計の見本となるような横断構成
    ・対面通行でセンターラインなし(これで問題ない程の交通量であるのだろう)
    ・歩道上の駐車スペース(身障者車両駐車表示もありますね)

    ・段差がほとんど無い道路側溝形状(降雨量の少ない地方と判断)

    これぞ、まさに、段差のない、歩行者・自転車・自動車が共存可能な、歩車共存の街路であろう。

    事故遭遇箇所とは異なる状況ではあるが、この景色を想い出さずにはいられない、現在の心境なのです。

    道路構築物異常箇所通報システムがあるかと思い、

    昔、勤務先近くの道路標識のポール部に

    ”国交省の管轄する国道等には、道路標識の異常を通報するシステムが存在する”

    ことを思い出し、標記に到ったのです。

    さて、如何なる回答があるかを期待しましょう。

    結果は、必ず後日報告したいと思います。


      続きを読む


  • Posted by マーク内田 at 22:56Comments(0)サイクリング

    2012年06月02日

    梅ちゃん先生ロケ地探訪で検証

    RunKeeperを使ってみました。

    先週購入したスマホでポケットに入れたまま、

    NHK朝ドラ『梅ちゃん先生』インターン病院ロケ地の

    一橋大学に出かけました。

    往復4Kmチョットですが、サイクルメータいらずで

    簡単な携帯(形態:ポケットに入れておく)で

    走行距離、走行時間、平均速度やカロリー消費量等が記録されます。



    デジタル表示の下に、走行地図。その下に縦断図が表示されます。

    縦断図にマウスポインターを合わせると、

    スピード、距離、タイムが表示されます。

    意外と簡単で、結果も大いに楽しめます。

    如何でしょうか?スマホ使用後9日目です。
      


  • Posted by マーク内田 at 17:08Comments(0)サイクリング

    2012年05月28日

    第15回ツアーオブジャパン全ステージ






    第15回ツアーオブジャパン

    昨日の東京ステージにて、全6ステージが終了しました。

    AISAN RACING TEAM(愛三工業レーシングチーム)

    西谷泰治選手が、全6ステージトータル64ポイントで

    個人総合ポイント賞を獲得しました。おめでとうございます。


    第1ステージ(大阪府・堺市)


    第2ステージ(岐阜県・美濃市)


    第3ステージ(長野県・飯田市)


    第4ステージ(静岡県・小山町富士山)


    第5ステージ(静岡県・伊豆CSC)


    第6ステージ(東京都・日比谷~大井埠頭)


    第6ステージ(大井埠頭みなとが丘ふ頭公園S&F付近)


    第6ステージ(大井埠頭三菱倉庫前付近)

      


  • Posted by マーク内田 at 11:15Comments(0)サイクリング

    2012年05月20日

    Part-2 Team UKYOサイクルステーション藤野

    再び、Team UKYOサイクルステーション藤野へ行ってきました。

    ツアーオブジャパンに参加しているので当然ショップは閉店。

    お昼には未だ小一時間あるので、R76を登り時間調整をする。

    今日も、またまた、敷地内の『野山の食堂』で美味しい和定食?。

    と思いきや、週末はピザメニューのレストランにシェア。

    アメリカンコーヒーを二杯頂き、少々リラックスタイムを過ごす。

    その後、上野原市内を散策、名物の酒まんじゅうは別腹とはいかず。

    ピザで満腹状態でした。








    ルートラボで、今日の走行コースを!!!


      


  • Posted by マーク内田 at 21:05Comments(0)サイクリング

    2012年05月05日

    2012東京センチュリーライドin 荒川

    降雨と風と寒さと暖かさと対峙した荒川140Kmイベント

    2012東京センチュリーライドin 荒川(5/4)が終了した。




    東京サイクリング協会(TCA)監修のウオーミングアップ


    加藤会長によるホラ貝スタート


    参加者は、第1組が8:30にスタートし、9時前に全員がスタート終了。

    既に配置についた立哨スタッフからは、

    準備完了の携帯連絡が各地区から本部に入る。

    スタートは切られた。




    スタート・ゴール前にエイドステーションその1


    清砂大橋は平成16年に完成した。

    この橋梁が我々サイクリストに光明をもたらしたのです。

    荒川左岸から葛西臨海公園へのルートが確保されたのです。


    橋梁上から遙か向こうに見える荒川河口橋を渡ります。

    その手前、荒川左岸南端には、エイドステーションその2


    しかし、降雨と寒さに耐えきれぬ参加者のリタイヤの連絡も入る。

    Cクラス42Kmの親子連れがゴールする。

    15時過ぎには、後方支援走行スタッフが

    ルート最遠地区の葛西・新木場・若洲地区立哨スタッフと共に

    ゴール地点の大島小松川公園を目指す。

    参加者がゴールする度に、本部付けのスタッフが、

    精一杯の拍手を送る。


    雨に打たれ、向かい風と闘い、

    寒さにもめげず、必死になって

    ゴールを目指す参加者の皆様。

    今大会は降雨と寒さの闘いであり、

    多くの参加者がパンクに見舞われる中、

    後方支援走行スタッフの手慣れたスキルにて、

    チューブ交換やパンク修理をそつなくこなし、

    多くの参加者から賞賛のお言葉を頂いた。

    スタッフミーティングを終え、


    秋の開催10/7に『荒川ハーフセンチュリーライド』

    にて再開しましょう。























    ルートラボによるコース案内をご覧ください。
    Aクラス(140Kmコース)


    Bクラス(80Kmコース)


    Cクラス(40Kmコース)

      


  • Posted by マーク内田 at 19:00Comments(0)サイクリング

    2012年04月24日

    Team UKYOサイクルステーション藤野

    今日はお天気も良かったので、JR藤野駅経由で

    Team UKYOサイクルステーション藤野へ行ってきました。














































































    敷地内の『野山の食堂』で美味しいお昼と紅茶を頂き、

    食後の5分ほどをお昼寝させて頂き、至福の時を過ごしました。



































    帰りも大垂水峠を越えて、下りを一気に走ってきました。










































    ルートラボで、今日の走行コースを!!!




    動画を2画面添付します。


    途中のR20号、多摩御陵付近の銀杏並木




    帰りの大垂水峠付近




      


  • Posted by マーク内田 at 18:00Comments(0)サイクリング

    2012年04月09日

    お花見サイクリング

    「2012渡良瀬ミーティング」前泊先の『館林市サイクリングターミナル』城沼の桜祭り会場にて。








      


  • Posted by マーク内田 at 10:05Comments(0)サイクリング

    2012年03月21日

    コグウェイ四国を紹介します

    コグウェイ四国

    「四国を自転車旅行のメッカに!」とはじまった『コグウェイ四国』です。



    地元の方と協力して、四国を自転車で走るイベントを発起します!

    四国の魅力を日本中に、世界にアピールしたい。

    四国から世界へつながる大きな一歩として、日々精進しています。

    (Twitterより全文転載)



    代表者の山田美緒さんは、

    世界の旅先で知り合ったアメリカ、イギリス、ポーランド、中国のサイクリスト約40名を、

    ご主人山田耕平氏とともに、四国お遍路の街々を案内しました。

    彼女は、2004年日本1周6000㎞、アフリカ大陸ケニア~南アフリカ8カ国

    日本人女性初単独縦断5000㎞、シルクロード3,000km(西安~ウルムチ)、

    台湾一周、キューバ、ベトナム、バリ島、中東、アメリカなど

    世界20カ国を自転車で走ったのです。

    コグウェイ四国~世界を繋ぐサイクリング~(前半)をご覧ください。
    https://www.cycloch.net/#/movie/view/5618

    コグウェイ四国~世界を繋ぐサイクリング~(港半)をご覧ください。
    https://www.cycloch.net/#/movie/view/5619

    2006年に四国88箇所札所巡り自転車旅を実行した者として、

    世界のサイクリストの皆様を、

    ご接待の心でおもてなし頂ける四国お遍路の街々をご案内したのです。

    先ほど、台湾からの帰国後、早々に、

    Facebookでのお友達承認のチャットを頂いたばかりです。

    頑張れ四国!!!頑張れコグウェイ四国!!!
      


  • Posted by マーク内田 at 15:34Comments(0)サイクリング

    2012年02月27日

    「旅と自転車」~輪行ツーリングのすすめ~

    『シクロツーリスト』編集長 田村 浩 氏の講演を紹介します。

    テーマ: 「旅と自転車」~輪行ツーリングのすすめ~

    日 時:平成24年2月23日(木)18時~19時30分

    ※セミナー終了後、希望者にて懇親会を実施 19時30分~

    場 所:(財)日本自転車普及協会11階会議室

    東京都港区赤坂1-9-3 自転車会館3号館


    近々のツーリング予定は、3/9~11の伊豆大島椿まつりツアー。

    JR東京駅から自走で竹芝桟橋を目指し、夜行大型船に乗船します。

    4/8渡良瀬ミーティングでは、お江戸日本橋(道路元標)から日光街道を北上し、

    館林市サイクリングターミナルを目指します。

    また、普段の輪行は、多くのイベントが都区内で行われるために、自転車の輪行は必須です。

    例えば、輪行のトレイン&ライドの起点は、主にJR東京駅やJR新宿駅となります。

    両駅ともにJR中央線立川駅で先頭車両の運転席壁際に輪行袋を置き、JR新宿駅では『サザンテラス改札口』を出ます。

    出てすぐの壁沿いで、通行者の邪魔にならないように自転車の組み立てを行います。

    また、JR東京駅は、現在丸の内側にて新駅舎工事中ですが、

    丸の内南口(はとバス発着口)改札を出てすぐの身障者待合室脇で、自転車を組み立てます。

    それぞれの駅を起点として、

    JR新宿駅からは、神宮外苑サイクリングセンターへ集合し、そのまま自走して

    パレスサイクリングセンターまで走ることも多々あります。

    JR東京駅からは、パレスサイクリングセンターや大島小松川公園自由の広場(江東区)等へ出かけます。

    また、自転車の車種は、折りたたみやすくやや重い20インチフォールディングバイク(KHS F20-R)と

    27インチロードバイク(FELT F85)を目的に応じて、使い分けます。

    2006年夏に実行した『四国八十八箇所自転車遍路旅』へは、

    20インチフォールディングで出かけました。

    札所のあるお寺さんには激坂が多く、引き歩きも多いのと、小回りを考慮しての車種判断でした。

    この時は一ヶ月あまりの長旅ですので、愛着のある愛車選びを優先しました。

    長距離を走るのか、小回りが必要なのか次第ですが。

    輪行はちょっと面倒かもしれませんが、目的地を決めて自走したり、輪行したり

    楽しいサイクリングが実現されるのが輪行ですね。


      続きを読む


  • Posted by マーク内田 at 13:57Comments(0)サイクリング

    2012年02月05日

    東京ゲートブリッジを自転車で走る


    (既報)東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ

    平成24年2月12日(日)供用開始に先駆け、

    2月4日(土)午後からサイクリング部門がスタートしました。

    そして、今日、2月5日(日)は、ウォーキングが開催されています。

    会場(スタート地点)は、江東区立若洲公園。


    ゼッケンナンバーから推測すると、約2、000名のサイクリング参加者があったようだ。

    道路上に4列約50名を集団として、メッセンジャーとおぼしきローディーを先導とし、


    待つこと40分の14時過ぎに、我がグループがスタート。

    隣に居合わせたカップルは、新東名のイベントにも参加し、愉しかったお話ししてくれました。

    若洲方は3~4%の長い上りで、息が上がる。

    クレスト付近では、写真を撮るためにやはり停車して、

    360度のパノラマ風景に参加者は皆感動している。


    富士山は見えなかった?見なかったけれど東京スカイツリーは、何度見ても写真を撮ってしまいますね。
    (写真は、帰途の隅田川中央大橋からのショット)


    とにかく、ご覧の通り、絶好の日和でした。


    帰りは、一気にブレーキを掛けながらゴール箇所へ。


    江東区立若洲公園では、2020年オリンピック誘致を目指すデモとして、橋本聖子さんがアピールし


    小島よしお(芸人ライダー)や今中大介(株式会社インターマックス)のトークショーが開かれていました。


    イベント会場を後に、東京シティサイクリングの過去のコースを走りながら、東京駅丸の内南口改札前まで走り、

    中央線1番線のエレベーターにて車中と成る。(こっくりと軽い船を漕ぎました・・・)

    動画を4画面、貼付します。








    おまけの動画です。



      


  • Posted by マーク内田 at 15:44Comments(0)サイクリング

    2012年01月29日

    東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ


    東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタが

    平成24年2月12日(日)供用開始に先駆け、

    2月4日(土)サイクリング、ランニングを、

    そして、2月5日(日)は、ウォーキングが開催されます。

    会場(スタート地点)は、江東区立若洲公園。

    帰りは、ゴルフ場をグルリと廻る若洲海浜公園サイクリングコースを走りましょう。


    Youtube動画の5分40秒当たりから、ゲートブリッジの架橋施工の様子が見られます。
    FC(フローティング・クレーン)船が、若洲方のトラスを単吊り施工しています。
    素晴らしいタイミングの日に撮影をしていましたね。
    『konerock09』さんありがとう。

    おまけに、TOKYO-MXTVの放送動画を見てください。
    日本の2大海洋土木会社の共演(相吊り施工)が見られます。

    ルートラボで当日2/4の走行予定ルートを示します。

    さらにおまけで、中央径間架設(単吊り)施工動画です。
    colortecdaizoさん!!ありがとう。

    昨日のTOKYO-MXTVの放送動画です。

      


  • Posted by マーク内田 at 19:14Comments(0)サイクリング

    2012年01月16日

    新宿ハーフマラソン自転車先導・後走ボランティア



    昨日の新宿神宮外苑及び周辺道路を四谷警察署(総出?)の交通規制の下、


    第10回新宿ハーフマラソン・区民健康マラソンのコース先導・後走を

    TCAの仲間8名にてアシストしました。

    大会内容は、ハーフ5,000名。10Km 2,500名。3km・2Kmをそれぞれ、1,000・2.000名の

    参加者総数10,500名の予定を大きく上回る参加者でした。

    自転車(以下バイクという)でのアシストは、次のような役割分担で実行されます。

    ・先行ランナー(実業団等で走っている参加ランナー等)を先導する役目。(やや高速走行を要する)

    ・先行ランナーが周回遅れをスムースに追い越すために、道を空けて貰う役割の先導の先行をする役目。

    ・しかし、幅員の狭い道路(例えば外苑西通りは1車線規制なので、自転車の出番が必須)では、

    先行ランナーの前を走るのは危険なので、ランナー本人の意志に任せた走りを。

    ・その後方で周回遅れランナーへの右側走行空間確保の大声掛けが必要です。

    ・このように、高速ランナーの前でなく、直後に追従しながら、大声で『右側を空けてください』と声掛けします。

    ・ここでは偶然ですが、招待選手のワイナイナさんを追いかけるランナー4~5名の後方を大声掛けで走りました。

    (彼は、ハーフの先頭を走らなかったので、おや?と思っていました。)

    その後方を追従し、彼の速度を実感しました。(とても速かったのです)

    お土産にワンベルトショルダーバッグ(Shinjyuku Half Marathonと記名)を頂きました。

    ・そして、とても緩速走行しなければならないのが、後走追従です。

    ・ハーフの後走は、マラソン愛好会のベテランさん2名のアシストもありました。

    ・キャップのトップに赤い風船を取付け、最終ランナーを、ゆっくりゆっくりと我々のバイクと一緒に追従します。


    スタート間もない絵画館前野球場脇のトイレや新宿区内公園のシングルトイレを利用するランナーがいました。

    案の定、四谷三丁目の関門①で早々に閉鎖時刻に間に合いませんでした。(足きりをされるのです)

    さて、10Kmやその他はどんなアシストが出来たのでしょう。

    ・10Km後走では、マイペースでゆっくり走られる女性ランナーを、励ましながら伴走しました。

    しかし、4周目後半の日本青年館裏通り付近で、足きり終了タイムとなった。

    10分後の3Km後走の伴走役なので、激励と共にお別れをしました。

    いったいその後、何処まで走らせて貰っていたのだろうか?(お疲れ様でした)

    ・ハーフや10Kmマラソンまでは、有意義?だったけど。

    3km、2Kmマラソンは中高校生と、お子様(父兄付き添い)大会で、片や一生懸命に、

    片やだっこマラソンとおこちゃまをだっこしての参戦に、思わず微笑みと??が交錯しました。

    しかし、競技場の近くにお住まいの78歳のおじちゃまとの会話にて、

    日本の将来と我々の年金確保に?二人で応援をした次第でした。

    今回のボランティアは、TCAとしては初めてのお手伝いであり、

    お昼と参加者へのお土産のシングル肩掛けショルダーバッグを頂きました。

    ワイナイナの走りっぷりや普段走行不可能な御苑トンネルを走ること等の、

    貴重な体験をしたことが、とても愉しかった1日でした。




      


  • Posted by マーク内田 at 23:43Comments(0)サイクリング

    2011年12月16日

    初冬の多摩湖回遊サイクリング

    スタートが遅かったので(11:40頃)、多摩湖を目指す。










    周回を2周で済ませ、多摩湖自転車道を東進。
    多摩湖自転車道路は、意外と全体幅員が広いのです。
    驚きました。
    この植え込みの左側に歩行者用の石畳路があります。
    (一部区間・萩山当たりまでかな?)
    交差する生活道路が多いので、車止めの多さには閉口しますが、
    ゆっくりと景色や生活音に耳を済ますのが良いでしょう。


    西武新宿線小平駅を南下(あかしあ通り)すると、
    自転車専用レーンが引かれています。


    対面道路で十分に路肩余裕があるので走路が出来ますね。





    横断歩道舗装の30cmストリップの3線引き?




    バス停車時は、おそらく側線上を走るイメージですね。
    スリップ注意!!!




    自転車専用レーンは、南下する青梅街道まででした。が・・・。今後を期待しましょう。


    ルートラボによる走行ルート
      


  • Posted by マーク内田 at 11:48Comments(0)サイクリング

    2011年12月13日

    初冬の奥多摩回遊サイクリングその2

    今日の良い天気のうちに、体型維持のための?サイクリング行。
    多摩川サイクリングロード国立青柳中央高速橋梁そばにて、富士山を望む。



































    多摩川サイクリングロード左岸を南下し、府中四谷橋で右岸へ。
    まもなく浅川・多摩川分流の浅川右岸ロードを北上し、
    八王子市役所そばを左に見ながら、南浅川サイクリングロードへ。


















    散歩・ジョキング・日向ぼっこ等、穏やかな佇まいは、いつものとおり。


















    多摩森林科学園にて、休憩。




















































    高尾街道を北上し、陣馬街道をクロス。滝山街道もクロスし、秋川の東秋留橋を通過。
    眼下に、秋川サイクリングロードを見る。いつも走っているところ。


















    八王子戸吹町にある温泉施設 『戸吹ゆったり館』
    ゴミ焼却場の温熱利用施設ですね。


















    睦橋通り、あきる野市役所を経由し、多摩サイ左岸へ。
    拝島の啓明学園脇の拝島土地改良区管理の多摩川取水用水路(拝島用水)が、とても美しい。


















    カルガモが気持ちよさそうに、泳いでいる。
    いつもの護岸ロードから外れ(常々立ち寄りたい場所でした)、念願叶い?立ち寄った。



















































































































    多摩モノ 立日橋、『NPO法人 東京 賢治の学校』を眼下に、国道20号国立青柳交差点を横断し自宅へ。

    本日の走行ルート(58.3Km)
      


  • Posted by マーク内田 at 17:03Comments(0)サイクリング

    2011年12月04日

    初冬の奥多摩回遊サイクリング

    多摩川石田橋橋梁上から




    多摩モノに被ってしまった


    高尾街道・町田街道交差点にて高尾方面を望む。
    銀杏の落ち葉にスリップ注意!!!























    JR武蔵五日市駅前の神戸屋さんでいつもの珈琲タイム中のひとこま
    (ライオンカットのトイプードル?)


    紅葉が進む駅の裏山


    14時過ぎの富士山(この時間でもくっきり見えるとは)
    少々、冷たい風が吹いていましたので・・・。



    高尾街道・町田街道交差点にて高尾方面を望む。
    銀杏の落ち葉にスリップ注意







      


  • Posted by マーク内田 at 23:08Comments(0)サイクリング

    2011年11月21日

    七五三ポタリング?

    東京オーバル京王閣競輪場のケイリン選手宿舎
    多摩川会館一泊集中ランに参加しました。

    京王閣競輪場 多摩川会館玄関にて。


    初日は強雨にみまわれ、翌日は一転して秋晴れの絶好のサイクリング日和でした。


    大国魂神社を参拝。七五三祈願で喧しい。


    深大寺本堂前も、七五三の晴れ姿が沢山いました。


    深大寺境内の樹木足下に配置された、宇宙人?(道祖様)。























    深大寺そばを食し、ここで、グループ走行離脱。
    多くの参加者は、都心に向かう。


    私は、東八道路を西へ。お疲れ様でした。
    野川公園までは、自転車通行帯をなるべく走行した。







    ついでに、多磨墓地に立ち寄り、お墓参りを。

    秋晴れのポカポカ陽気の、至福なひとときを過ごしました。
      


  • Posted by マーク内田 at 10:22Comments(0)サイクリング

    2011年10月28日

    あきる野~深沢 小さな美術館~

    奥多摩に新たな発見をしました。


    高知県ご出身の友永詔三(あきみつ)展示館をご紹介します。

    柔らかな秋の昼下がりの陽射しが射す玄関前で。


    入り口でお迎えする”ジージ”(サンタクロースを思わせるマスコット)



























































    JR武蔵五日市駅から秋川街道を北に200m(最初の信号)で左折し、深沢川上流およそ3Kmにある、まさに、小さな美術館です。

    入り口は、こんな感じです。



































    自転車を押し歩いて直ぐの所に、こんな目印のマスコットがお出迎え。(右の小径を下ってすぐ)


















    友永氏の奥様に、お出迎え頂きました。

    作品群は撮影禁止ですので、玄関先やお庭や池で泳ぐ鯉やチョウザメ?6尾見ることが出来ます。

    綺麗な深沢川の山水が、それぞれを大きく育てているのでしょう。


















    美術館の直ぐ手前の山腹に(歩いて7~8分の所に、『東京一の大樫』があります。


















    まるで岩の隙間から大木がそそり立っているのです。


















    近くの養沢川のせせらぎも良いですが、さらに小さな沢の如く流れる深沢川に魅せられました。

    たまたま、日野からの訪問者と奥様と三人で、高知県や宮城県や青森県への楽しかった旅行のお話しに、花が咲きました。

    深沢地区には、””花とアートの里””と称して、楽しめるスポットが沢山あります。



    JR武蔵五日市駅から深沢 小さな美術館のルートラボを添付します。
      


  • Posted by マーク内田 at 19:49Comments(0)サイクリング

    2011年10月16日

    上海蟹ツーリング



    自転車仲間のNさんが、今年の4月から上海に出張しています。

    上海自転車倶楽部のお仲間とのツーリングの楽しい想い出を頂きました。

    写真集が添付されました。

    Mashup Embed Tag Link を貼り付けできました。

    ルートラボにインポートできるかな?

    地図上で上海の位置を確認すると、鹿児島と沖縄とのトライアングルになりますね。

    意外と近いんだ。

    Loadig に少々時間を要します。少しだけ、お待ち下さい。


      



  • Posted by マーク内田 at 21:44Comments(0)サイクリング

    2011年10月10日

    荒川サイクリングロードの走り方(多摩サイは?)

    荒川サイクリングロードをサイクリストは通称『荒サイ』と呼んでいます。

    正式名称は、『荒川緊急用河川敷道路』と呼称します。また、『多摩サイ』も同様でしょう。

    そして、荒サイを走る多くのサイクリストは、季節や日々によって風との楽しい・苦しい戦いに魅力を感じるのです。

    しかし、『荒サイ』、、『多摩サイ』ともに、サイクリスト専用ロードではありません。

    地域住民の皆さんの ”憩いの場” なのです。

    そして、自転車と多くの方々との接触やあつれきによるトラブルが少なくないことは、残念なことです。

    その結果、『多摩サイ』には ”バンフ” もしくは ”バンプ” と呼ばれる速度低下対策が各所に施されています。

    昔、立川住宅公園の構内道路に対自動車用のそれが残されていました。

    駐留米軍居住地であった当時の面影が残っていたのです。

    そこを走った時は、ある意味嬉しかった記憶があります。

    大学で学んだそれの実地体験が出来たのですから。

    ちょっと、話が脇にそれましたが・・・。

    ところが、、『荒サイ』には、そのような緊急安全対策は施されておりません。

    快適な自転車走行を妨げる障害物(?)は一切ありません。

    しかし、その分サイクリスト達には、マナーとルールの意識を持った自転車走行が望まれているのです。

    ここに『荒サイ』を楽しく走るためのルールを紹介します。

    【荒川緊急用河川敷道路(荒川サイクリングロード)を走るために】

    荒川下流隣接2市8区が作成し、国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所が制定・運用した

    『荒川下流河川敷利用ルール』とは。

    ◇ 『 荒川下流河川敷利用ルール』 の運用開始に関する告知ビラ


    『 我々サイクリストは、沿道にある各種の区市スポーツ施設に集う地域住民の方々と、

    河川敷道路を共存せねばなりません。緊急道路は国民の皆様の大事な共有財産です。

    健全なるサイクリストとしてのモラルとマナーをもって、走行を心掛けて下さい。

     特に、グループ走行をされる方々は、自らの列を乱さないために無理な走行になりがちです。

    先導される方は後方のお仲間との距離感を意識され、後方の方は無理をせずにお仲間との距離を。』

    最後に、、『荒川緊急用河川敷道路』の本来の目的は、

    国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所ホームページ

    『荒川で結ぶ輸送ネットワークの整備』 緊急用河川敷道路をクリックして下さい。

      


  • Posted by マーク内田 at 13:33Comments(0)サイクリング

    2011年09月26日

    2011東京シティサイクリング(NAVERまとめ)よりリンク



    2011東京シティサイクリングの投稿ブログ等がまとめて掲載されています。


    スタッフとして参画し立哨しているので、コース全体の様子が時系列でよくわかり、次回の参考になります。


    NAVERさんに・・・拍手!!!


      


  • Posted by マーク内田 at 11:03Comments(0)サイクリング

    2011年09月19日

    2011東京シティサイクリング

    晴天下の9/18早朝。スタートのホラ貝が都民広場に”こだま”しました。


    心配された空模様は、今日の前後が雨の天気予報。

    JCAの開催告知を携帯にて確認。この天気なら何の心配もないだろう。

    1.絹代さん、スポンサーテントに現る

    Img_1925


    朝の6時過ぎにスタート会場の都民広場に現るMCの絹代さん。

    毎年のMC担当なので顔見知り?!!なので、軽くご挨拶。

    これから長丁場のスタートMCが7時30分から始まります。

    なにげに、スポンサーのJINSテントを表敬訪問かな?

    2.都庁前スタートのMC絹代さん

    Img_1928


    毎年スタート地点で絹代さんによる、スタート前リラックスタイムが始まります。

    軽妙なインタビューを参加者に問い掛け、

    参加者のスタート前緊張?をリラックスさせてもらいます。

    ・・・のはずが、外国からの団体さんがぞろぞろと。

    3.絹代さん 豪州の旅行者とコンタクト(JCA副会長も)

    Img_1930



    突然の絹代さんによる英語アナウンスに驚き。

    オーストラリアから旅行者軍団が都庁ビル屋上見学の途中に絹代さんや

    副会長によるコミュニケーションが始まりました。

    4.JCA副会長(TCA会長)名物”ほら吹き

    Img_1931


    TCA会長の話では、ホラ貝を吹くこと約ウン百回。

    健康そのものの御年80歳現役サイクリストです。

    5.祝田橋交差点にて立哨

    Img_1932


    新宿担当から移動すること、10時40分頃。

    パレスサイクリングにて先導が約30分の調整足止め規制を掛ける。ベリーグッド!!!

    6.祝田橋交差点の右折を見送る立哨者

    Img_1933



    日陰のない交差点にTCA担当者2名。

    水ボトルの不足と日陰のない炎天下に苦慮する。

    7.彼岸花(曼珠沙華)に秋の訪れを

    Img_1934



    日比谷公園西入口の警視庁側の一隅に見つけました。

    季節は確実に秋へと接近しています。

    しかし暑い暑いの連続です。

    立哨は辛いよ!!!

    8.木陰で休息する新車の愛車FELT

    Img_1936



    交差点で声かけし、参加者の疲労ぶりやらこれまでの走行の感想を聴取するも、

    信号停止に閉口の方々が圧倒的に多いことを知った。

    また、FELT愛好者の多さに驚いた。

    5~6台見送り、とうとう本人に問い掛けは出来ず。

    9.最終支援スタッフや最終参加者と共にゴール

    Img_1939



    最終参加者と共にゴールした時刻は、

    国立競技場の背後に射す陽射しで逆光を呈している。お疲れ様。

    そして、絵画館前イベントは毎年のように閉店準備なのでした。

    MC絹代さんに挨拶。これから新潟に直行とのこと。

    また来年お会いしましょう。
      


  • Posted by マーク内田 at 23:26Comments(0)サイクリング

    2011年07月14日

    絹代!!!新たなステップへ躍進!!!

    "サイクルライフナビゲーター"絹代さん 自転車業界で活躍中



    基礎化粧品「シーラーデルソル」サイト

    インタビュー記事「GUAPO」に登場。

    彼女の新たな側面を表現している。

    絹代!!!新たなステップへ躍進!!!

    絹代HP 『それなりに、日々更新』

    動画をご覧下さい。

      


  • Posted by マーク内田 at 23:20Comments(0)サイクリング
    新規投稿

    新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
    < 2024年04月 >
    S M T W T F S
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    オーナーへメッセージ
    アクセスカウンタ
    プロフィール
    マーク内田
    マーク内田
    東京サイクリング協会(任意団体・創設58年)にて、サイクリングの企画、運営、参画とFacebook、ブログ、ツイッター等で楽しんでいます。
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 2人
    ※カテゴリー別のRSSです
    QRコード
    QRCODE