My Bicycle Life
四国霊場88サイクル駅伝
マーク内田
2011年10月17日 11:44
平成23年8月8日(月)~平成23年8月16日(火)に亘って、
四国霊場88サイクル駅伝が開催され、終了しました。
弘法大師空海の生誕地でご本尊のある75番 善通寺(香川県善通寺市)
をスタートし、87箇所をリレーで繋ぐ四国一周自転車遍路です。
私が自転車遍路旅を実施した、2006年7月~8月15日
(シーズン-1 は、2006年7月19日(水)~7月25日(火) 7日間、
シーズン-2 は、2006年8月 1日(火)~8月15日(火)15日間)
全走行距離 1,381.3Km
22日間平均走行距離 62.8Km
最長走行距離 102.5Km
に自転車遍路を実行したときに、どこかの札所でポスターを見かけましたね。
第7回・四国霊場88サイクル駅伝 行程表
を示します。
第7回ということは、第2回目の時に札所巡りをしたのですね。
以下に、第1日目から第9日目までの走行時の様子をリンクします。
第1日目 平成23年8月8日(月)の様子
第2日目 平成23年8月9日(火)の様子
第3日目 平成23年8月10日(水)の様子
第4日目 平成23年8月11日(木)の様子
第5日目平成23年8月12日(金)の様子
第6日目 平成23年8月13日(土)の様子
第7日目 平成23年8月14日(日)の様子
第8日目 平成23年8月15日(月)の様子
第9日目 平成23年8月16日(火)の様子
ああ~~。懐かしいな~・・・。想い出すな~・・・。
再掲』四国八十八箇所自転車遍路の旅 22日間 門前記念写真
関連記事
再掲・四国八十八箇所自転車遍路の旅 22日間全行程
四国霊場88サイクル駅伝
空海からのおくりもの
再掲』四国八十八箇所自転車遍路の旅 22日間 門前記念写真
《 自転車遍路 携行品五則 》
《 自転車遍路 走行十則 》
Share to Facebook
To tweet