閖上(ゆりあげ)復興だより第十三号
『閖上復興だより』第十三号が届きました。
「名取市閖上地区災害復興事業方針」が発表された10月。
仮設住宅住民から、その後の進展に対する不安の声が集まっている。
名取市議会議員による、「市議会懇談会」が市内の仮設住宅や
公民館など16箇所で開かれた。
現地再建、集団移転そして、近郊他地区への移転等について、
それぞれ固有の問題点を抱えた住民の声が聞こえてきます。
第1面に掲載された本誌を編集している実行委員会有志10名による、仮設住宅にお住まいの皆様へのメッセージ『閖上復興だよりからみなさまへ』に、心打たれました。
「心は一つ」、「もう一度心を一つに」
閖上に戻りたい人、戻れない人、迷っている人
今こそ住民が集い、知恵を絞る時。
と叫んでいます。
第2面の記事から。
閖上小・中学校再建問題です。
特に注目する問題は、
・義務教育の9年間の小中一貫校
・復興計画プランと校舎立地箇所の問題
・防災拠点としての役割
・児童・生徒に実施されたアンケート調査を踏まえた再建の基本方針
また、第3,4面記事から
・同期会開催の報告
・「名取の漬物名人はあなただ!」
・「閖上花いっぱい運動」による、チューリップ・ムスカリ・スイセンの
花々の開花が待ちどおしいですね。
そして、毎号着実に増えている広告掲載。
スタッフの方々が足でつかんだ企業広告です。
関連記事