2013年07月18日
今年のカサブランカ通信
カサブランカ通信としてフェースブック(FB)に写真とともに掲載しました。
以下は、時系列でその咲き具合をご覧頂きます。
7/11(木):昨夜の蕾が、遂に3つ開花しました。

昨年11月過ぎにカサブランカの球根を沢山植えましたので。
これからが楽しみです。
我が家のカサブランカは昨年1株で10蕾の開花が見られましたが、今年の蕾の数はやや少ないのです。
昨年多く咲き誇った株からは、今年は5~6蕾。新たに購入した新株からも6蕾程度です。
でも、全6株が全て咲き誇ると25蕾位ありますので、圧巻ですね。お楽しみに。(笑)
なお、植える前に球根の大きさで蕾の数、それ以前に、幹の太さが違いますね。多くの蕾を付けるか否かは?
7/13(土):6つ開花しました。

次々と咲きそうです。昨年は球根の植え時が遅かったので、今年は今月一杯で全開しそうです。
7/16(火):咲き揃いました。

3蕾開花後6日目で、16蕾残り12蕾となりました。藪蚊に喰われながら、水やりをしています。(笑)
7/18(木)午後現在:開花20蕾、未開花8蕾。
7/11(木)に咲き始めた花は、8日目の今日、昨日の降雨と今日の天候で、やや枯れかけています。
しかし、相変わらず、甘い芳香を放っていますね。
以下は、時系列でその咲き具合をご覧頂きます。
7/11(木):昨夜の蕾が、遂に3つ開花しました。

昨年11月過ぎにカサブランカの球根を沢山植えましたので。
これからが楽しみです。
我が家のカサブランカは昨年1株で10蕾の開花が見られましたが、今年の蕾の数はやや少ないのです。
昨年多く咲き誇った株からは、今年は5~6蕾。新たに購入した新株からも6蕾程度です。
でも、全6株が全て咲き誇ると25蕾位ありますので、圧巻ですね。お楽しみに。(笑)
なお、植える前に球根の大きさで蕾の数、それ以前に、幹の太さが違いますね。多くの蕾を付けるか否かは?
7/13(土):6つ開花しました。

次々と咲きそうです。昨年は球根の植え時が遅かったので、今年は今月一杯で全開しそうです。
7/16(火):咲き揃いました。

3蕾開花後6日目で、16蕾残り12蕾となりました。藪蚊に喰われながら、水やりをしています。(笑)
7/18(木)午後現在:開花20蕾、未開花8蕾。
7/11(木)に咲き始めた花は、8日目の今日、昨日の降雨と今日の天候で、やや枯れかけています。
しかし、相変わらず、甘い芳香を放っていますね。
井の頭の池『かいぼり』
東京マラソン2013ボランティア活動の礼状が届きました
ダイヤモンド富士のお雛様??
東京マラソン2013ボランティア活動開催前後
確定申告で還付金あり・・・。
東京マラソン2013ボランティア
東京マラソン2013ボランティア活動の礼状が届きました
ダイヤモンド富士のお雛様??
東京マラソン2013ボランティア活動開催前後
確定申告で還付金あり・・・。
東京マラソン2013ボランティア
Posted by マーク内田 at 16:42
│Comments(0)
│季節の彩り