2011年04月13日
被災したサイクリングターミナルの現状
昨日、赤坂溜池の自転車会館5階の日本サイクリング協会を訪問した。
この度の大震災で被災したサイクリングターミナルが、2件あることを知らされた。
共に、風光明媚な海岸線を望むロケーションにあるサイクリングターミナルであり、復活を望みたい・・・と想うのだが。
楢葉町(ならはまち)サイクリングターミナル(福島県)
財団法人楢葉町振興公社のHPより
『東日本大震災及び原子力発電所の事故による休業のお知らせ』
この度の東日本大震災及び原子力発電所事故に際し、皆様にご心配をおかけしております。
現時点での楢葉町サイクリングターミナル・しおかぜ荘・道の駅ならはの施設及び建物が一部倒壊・破損した状況となっております。また楢葉町は東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故により避難指示エリアに該当し、当社従業員も避難しております。
従いまして、営業再開の時期については現時点で予想がつきかねますのでご理解願います。
財団法人楢葉町振興公社
名取市サイクリングターミナル(宮城県)
名取市サイクルスポーツセンターHPより
『2011.3.11 名取市サイクルセンターは東日本大震災(東北地方沖地震)により壊滅的な被害を被りました。
今後の運営に関しまだ見通しは立っておりません。
ご予約いただいた方々には大変申し訳ございませんが、全てキャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい。
スタッフ一同は、命かながら逃げることができ、誰一人として犠牲者を出すことなくすみました。
皆さまには、大変ご心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした。また、多大なるご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
多くの励ましを頂戴しまして心より感謝申し上げます。
一日も早い復興のためスタッフ一同力を合わせて頑張って参りますので、今までと変わりなくお付き合い頂ければと思います。
今後とも、よろしくお願いします。 スタッフ一同 』
この度の大震災で被災したサイクリングターミナルが、2件あることを知らされた。
共に、風光明媚な海岸線を望むロケーションにあるサイクリングターミナルであり、復活を望みたい・・・と想うのだが。
楢葉町(ならはまち)サイクリングターミナル(福島県)
財団法人楢葉町振興公社のHPより
『東日本大震災及び原子力発電所の事故による休業のお知らせ』
この度の東日本大震災及び原子力発電所事故に際し、皆様にご心配をおかけしております。
現時点での楢葉町サイクリングターミナル・しおかぜ荘・道の駅ならはの施設及び建物が一部倒壊・破損した状況となっております。また楢葉町は東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故により避難指示エリアに該当し、当社従業員も避難しております。
従いまして、営業再開の時期については現時点で予想がつきかねますのでご理解願います。
財団法人楢葉町振興公社
名取市サイクリングターミナル(宮城県)
名取市サイクルスポーツセンターHPより
『2011.3.11 名取市サイクルセンターは東日本大震災(東北地方沖地震)により壊滅的な被害を被りました。
今後の運営に関しまだ見通しは立っておりません。
ご予約いただいた方々には大変申し訳ございませんが、全てキャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい。
スタッフ一同は、命かながら逃げることができ、誰一人として犠牲者を出すことなくすみました。
皆さまには、大変ご心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした。また、多大なるご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
多くの励ましを頂戴しまして心より感謝申し上げます。
一日も早い復興のためスタッフ一同力を合わせて頑張って参りますので、今までと変わりなくお付き合い頂ければと思います。
今後とも、よろしくお願いします。 スタッフ一同 』
2011年04月13日
さくら咲く大通り
春爛漫・・・くにたち桜に集う ひと・ひと
毎年、毎年、さくらは咲きます。
今年は咲かない桜も、来年は、再来年は・・・・きっと咲くことでしょう。


東北地方の皆様
宮城県東松島市野蒜(のびる)の皆様
名取市閖上(ゆりあげ)の皆様
あなたの心に桜が咲きかけますように・・・・きっと
きっと・・・咲き誇りますことを
心より想い続ける 多くの方々が
おそばに居続けることでしょう

毎年、毎年、さくらは咲きます。
今年は咲かない桜も、来年は、再来年は・・・・きっと咲くことでしょう。
東北地方の皆様
宮城県東松島市野蒜(のびる)の皆様
名取市閖上(ゆりあげ)の皆様
あなたの心に桜が咲きかけますように・・・・きっと
きっと・・・咲き誇りますことを
心より想い続ける 多くの方々が
おそばに居続けることでしょう